2009年11月19日
11ガツ19ニチ
時間がなくて書けなかった土曜のメバリング
21時過ぎにかわゆぃ姫を寝かしつけてもらい出発。
干潮からの上げでの釣りとなり比較的近場のA漁港に向かいます。
A漁港
実はメバリングの練習でここに3〜4回来てますが・・・
未だに実績ゼロw
ただ毎回のように港内の船着き場では何者かがベイトを追いかけ回してあちこちでバシャバシャしてるんです(^O^)
話だとシーバスかボラじゃないとの事でした。
そこは釣り1年生のカピタン、何でもいいから釣りたいんですよ(爆
と言うわけで、反応なしで終了w
テトラに移動しワームで探りますがさっぱり音信不通
話しかけた浮釣りの方も全くダメだそうです。
今日はいわゆるひとつの『ランガン』をすると決めていたので見切りを着けて次のB漁港に。
ちなみに『ランガン』と聞くとどうしても漫画『SLAM DUNK』の豊玉高校が頭に浮かぶピョンww
PG板倉の挑発が好きでよく真似してたなぁ←ウザイw
話しはそれましたがB漁港は今回初挑戦!
B漁港
まずはポイントを探し港内ををうろうろ。
外洋側は少し荒れて来て風も若干でてきたかな?
明暗の境目、際辺りを攻めてみるも反応なし。
すると船着き場でA漁港とは違ったライズ発生!!
メバルのライズ見たことないので正体はわかりませんが・・・
ルアーをメバペン君にチェンジして1投目、スルー。
2投目、またまたスルー。
3投目、またまたまたス・・・
ゴンっ!!
つ、
ついに魚
キターー(゜∀゜)ーー!!
と思った瞬間…
ビビンッ!?
はにゃ?
何も掛かってへんやん(T_T)
これが俗に言うショートバイトってやつでっしゃろか?
急いでキャストするもアタリはなく…
気付くと時合も過ぎたのかライズも起きなくなりました。
(´・ω・`)ちぇっ
こうなりゃポイントの下見メインでランガンじゃ!!!(死
はい、次!!w
C漁港\(^o^)/
前日、前々日の雨が意外に降っていた為か
鬼濁り・・・orz
つか海がカフェオレかと思ったww
しかもさらに風も強くシケてきてるやん。
ここではメバル君がいそうなトコがないか確認しただけで終了。
無駄無駄無駄無駄ぁぁぁぁ!!!
次次次ィ~
D漁港!
はい、夜入れないw
駐車場が閉まるだけで釣りはできるもんだと思ってた…
ついに集中力切れちゃいました(^^ゞ
で、時計を見るとAM3:00
見た瞬間めっちゃ眠くなりましたので帰宅です!
いやはや
相変わらず釣れないです(T_T)
まぁ全くめげませんが、何か?ww
何せカピタンにはメバリングはおろか釣りの師匠もいません
基本はネットと本で勉強してます
タックルの仕組みや色んな釣法の基礎
釣りを始める上では十分過ぎる情報源
けどやっぱり現場で起きる些細な疑問までは
そーゆー媒体ではカバー仕切れるはずもなく
タックル選びでも雑誌等はあくまで売るのが目的
良いことしか書いてない記事も少なくありません
やはり全部ではないですが皆さんのブログが
大変参考になり解決の糸口になったりしています
そして当ブログは主が持ち合わせている釣り知識が少なく
言葉のチョイス間違っていたり知ったか半分で使う言葉もあり
非常に読みづらい上に、全く為にならないブログです( ̄ー ̄) 堂々
が!!これからも更新続けます←ウザイ
なので皆さんも頑張って初心者に優しい記事を
よろしくお願い致しますm(__)m
(他力本願w)
初心者への募金と思って… ポチお願いします

にほんブログ村
にほんブログ村

21時過ぎにかわゆぃ姫を寝かしつけてもらい出発。
干潮からの上げでの釣りとなり比較的近場のA漁港に向かいます。
A漁港
実はメバリングの練習でここに3〜4回来てますが・・・
未だに実績ゼロw
ただ毎回のように港内の船着き場では何者かがベイトを追いかけ回してあちこちでバシャバシャしてるんです(^O^)
話だとシーバスかボラじゃないとの事でした。
そこは釣り1年生のカピタン、何でもいいから釣りたいんですよ(爆
拝啓かぁさん。
世の中、不景気×2と言いますが僕の釣りライフも似たようなものです(T_T)
と言うわけで、反応なしで終了w
テトラに移動しワームで探りますがさっぱり音信不通

話しかけた浮釣りの方も全くダメだそうです。
今日はいわゆるひとつの『ランガン』をすると決めていたので見切りを着けて次のB漁港に。
ちなみに『ランガン』と聞くとどうしても漫画『SLAM DUNK』の豊玉高校が頭に浮かぶピョンww
PG板倉の挑発が好きでよく真似してたなぁ←ウザイw
話しはそれましたがB漁港は今回初挑戦!
B漁港
まずはポイントを探し港内ををうろうろ。
外洋側は少し荒れて来て風も若干でてきたかな?
明暗の境目、際辺りを攻めてみるも反応なし。
すると船着き場でA漁港とは違ったライズ発生!!
メバルのライズ見たことないので正体はわかりませんが・・・
ルアーをメバペン君にチェンジして1投目、スルー。
2投目、またまたスルー。
3投目、またまたまたス・・・
ゴンっ!!
つ、
ついに魚
キターー(゜∀゜)ーー!!
と思った瞬間…
ビビンッ!?
はにゃ?
何も掛かってへんやん(T_T)
これが俗に言うショートバイトってやつでっしゃろか?
急いでキャストするもアタリはなく…
気付くと時合も過ぎたのかライズも起きなくなりました。
(´・ω・`)ちぇっ
こうなりゃポイントの下見メインでランガンじゃ!!!(死
はい、次!!w
C漁港\(^o^)/
前日、前々日の雨が意外に降っていた為か
鬼濁り・・・orz
つか海がカフェオレかと思ったww
しかもさらに風も強くシケてきてるやん。
ここではメバル君がいそうなトコがないか確認しただけで終了。
無駄無駄無駄無駄ぁぁぁぁ!!!
次次次ィ~
D漁港!
はい、夜入れないw
駐車場が閉まるだけで釣りはできるもんだと思ってた…
ついに集中力切れちゃいました(^^ゞ
で、時計を見るとAM3:00
見た瞬間めっちゃ眠くなりましたので帰宅です!
いやはや
相変わらず釣れないです(T_T)
まぁ全くめげませんが、何か?ww
何せカピタンにはメバリングはおろか釣りの師匠もいません
基本はネットと本で勉強してます
タックルの仕組みや色んな釣法の基礎
釣りを始める上では十分過ぎる情報源
けどやっぱり現場で起きる些細な疑問までは
そーゆー媒体ではカバー仕切れるはずもなく
タックル選びでも雑誌等はあくまで売るのが目的
良いことしか書いてない記事も少なくありません
やはり全部ではないですが皆さんのブログが
大変参考になり解決の糸口になったりしています
そして当ブログは主が持ち合わせている釣り知識が少なく
言葉のチョイス間違っていたり知ったか半分で使う言葉もあり
非常に読みづらい上に、全く為にならないブログです( ̄ー ̄) 堂々
が!!これからも更新続けます←ウザイ
なので皆さんも頑張って初心者に優しい記事を
よろしくお願い致しますm(__)m
(他力本願w)
初心者への募金と思って… ポチお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by カピタン at 00:14│Comments(2)
│メバリング
この記事へのコメント
こんにちわ!
Raekwonです。
魚って一回釣ってみないとなかなか把握できませんよね。
自分もメバリングにハマったのはシーバスやってる時にたまたまよく釣れたからでした。
でも狙ってみるとなかなか釣れないんですよね。。。
ただひとつ言えることは大潮で上げ潮の3分から上げ止まりまでは活性が高いです。
と思います。。。
Raekwonです。
魚って一回釣ってみないとなかなか把握できませんよね。
自分もメバリングにハマったのはシーバスやってる時にたまたまよく釣れたからでした。
でも狙ってみるとなかなか釣れないんですよね。。。
ただひとつ言えることは大潮で上げ潮の3分から上げ止まりまでは活性が高いです。
と思います。。。
Posted by raekwon
at 2009年11月19日 09:16

Raekwonさん
初コメありがとうございます!
釣って見ないとわからない・・・まさにその通りなんです(汗
初めてであまりに釣れないと釣り方自体に疑問をもっちゃうんですよ。。。
1度釣れれば違う原因かな?といろいろな考えが浮かぶんですがねw
自分も下げより上げのが好きです!
(ただ単に直感ですがねw)
初コメありがとうございます!
釣って見ないとわからない・・・まさにその通りなんです(汗
初めてであまりに釣れないと釣り方自体に疑問をもっちゃうんですよ。。。
1度釣れれば違う原因かな?といろいろな考えが浮かぶんですがねw
自分も下げより上げのが好きです!
(ただ単に直感ですがねw)
Posted by カピタン
at 2009年11月19日 12:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。