ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
カピタン
2009年9月より釣りにハマった素人系アングラー?
三十路手前で嫁の厳しい規制の中で活路を見出し活動中(^-^)
釣った魚は基本的に食べます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月07日

メバリング…そしてリベンジ

少し前ですが土曜の夜(11/28)にメバリング行きました\(^o^)/

今回もメバルの存在調査の勉強の為にランガンでーす

たびたび登場していた近場の漁港は今回から飛ばすことにしました(^_^;)

いくら近くても釣れないんじゃ…

ねぇw


で、今回からいつもよりも更に三浦半島に突っ込む感じでの釣行

これから徐々に三浦進出始めます\(^o^)/

三浦がホームグラウンドの方、よろしくお願いしますねm(__)m

10時前に出発して干潮からの上げ潮狙いです

が!!

結果から言えば完ボです(泣

途中から風が強くワームが飛ばない、釣りにならない・・・



けど家を出てしまったのでスポットの下見も兼ねてぶらぶらしました(^0_0^)

なかなか良さそうなハーバーを発見!!

ヨットを引き込む架台みたいのがあり、足の部分のH鋼に海草がびっしり

『チャーーンス( ̄ー ̄)』(アスカ風)




次なる戦場はとある島?が目の前の漁港

先客がいらっしゃいましてお話を聞くところヒラメ狙いのようです!

メバルについて訪ねるも相手さんも初だったみたいです。

とりあえず風が全く止まず少し手が寒い…

そろそろ手袋ないときつい季節なんだなと痛感。

水面はバシャッてのが2〜3分に1回

お魚さん元気はいいみたいですがどうもメバルではないご様子…

次回一応探ってみます!

でさらに先に進み漁港に到着!

先客ありだったので話しかけてみようとしたのですがカップル&もう帰るところ

みたいだったので話しかけるタイミングのがしました(T_T)



ここは漁船が止まっているのでその船の間を探ればメバル君に出会えそうですね!

ただ前回の東伊豆のメバリング同様にロープや船にジグをひっかけてロストが半端じゃなさそうです。



とまぁこんな感じで竿も持たずにプラプラしましたが竿持ってないと

寒さが身にしみるため本日はギブアップ

次回にリベンジを誓います。

リベンジ編に続く・・・


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村  


Posted by カピタン at 13:04Comments(3)メバリング

2009年11月25日

メバリング禁断症状・・・

こんにちわ\(^o^)/ カピタンです。

先週は土日とも現場だった為にメバリングできませんでした(T_T)

昨日も夜少し行きたかったんですが雨…

タイミング悪いです…orz

今日の夜は天気も良さそうですしなんとか行けそうかな(^O^)

まぁいつもの近場でまた練習です。

釣れるとは思っていませんYO!!ww





で、前にも書きましたが、メバル用にリールが欲しいです!

でカピタン会社でも最近釣り×2うるさいんですよww

すると昔バスフィッシングをやってた方から

誕生日プレゼントと言うことでリールをいただきました

\(^o^)/

もちろん中古でおさがり品ですニコニコ

TEAM DAIWA 2500iA (写真は次回載せます。)

かなり前のモデルで当時は3万くらいしたらしいんですが

最近釣りから遠ざかっているようで数年間は会社のロッカーに放置しといたとの事。

そのまま使うわけにはいきませんよね(^_^;)

まぁさすがにラインは巻き直すとして

ただリールのメンテもろくすほ出来ないカピタン…

調子の悪いとこがあるのかすらわかりません(汗

どーしたらいぃもんでしょーか?



いっそのことタックルベリーに持ってくか??(爆

やっぱり新しいリール欲しいよなぁ。


あとこないだ地元をぷらぷらしてたらアウトドアショップでセールやってて

ダウンが50%OFF激安!!!

MAMMUTのダウン買っちゃう予定です(^^ゞ

ボーナスなんてそっこーなくなっちゃうんだろーなー(泣



にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by カピタン at 17:41Comments(0)メバリング

2009年11月19日

11ガツ19ニチ

時間がなくて書けなかった土曜のメバリングガーン

21時過ぎにかわゆぃ姫を寝かしつけてもらい出発。

干潮からの上げでの釣りとなり比較的近場のA漁港に向かいます。


A漁港

実はメバリングの練習でここに3〜4回来てますが・・・

未だに実績ゼロw

ただ毎回のように港内の船着き場では何者かがベイトを追いかけ回してあちこちでバシャバシャしてるんです(^O^)

話だとシーバスかボラじゃないとの事でした。

そこは釣り1年生のカピタン、何でもいいから釣りたいんですよ(爆



拝啓かぁさん。
世の中、不景気×2と言いますが僕の釣りライフも似たようなものです(T_T)



と言うわけで、反応なしで終了w

テトラに移動しワームで探りますがさっぱり音信不通おばけ

話しかけた浮釣りの方も全くダメだそうです。



今日はいわゆるひとつの『ランガン』をすると決めていたので見切りを着けて次のB漁港に。

ちなみに『ランガン』と聞くとどうしても漫画『SLAM DUNK』の豊玉高校が頭に浮かぶピョンww
PG板倉の挑発が好きでよく真似してたなぁ←ウザイw


話しはそれましたがB漁港は今回初挑戦!


B漁港

まずはポイントを探し港内ををうろうろ。

外洋側は少し荒れて来て風も若干でてきたかな?

明暗の境目、際辺りを攻めてみるも反応なし。

すると船着き場でA漁港とは違ったライズ発生!!

メバルのライズ見たことないので正体はわかりませんが・・・

ルアーをメバペン君にチェンジして1投目、スルー。

2投目、またまたスルー。

3投目、またまたまたス・・・

ゴンっ!!


つ、
ついに魚 
キターー(゜∀゜)ーー!!


と思った瞬間…

ビビンッ!?


はにゃ?


何も掛かってへんやん(T_T)


これが俗に言うショートバイトってやつでっしゃろか?


急いでキャストするもアタリはなく…

気付くと時合も過ぎたのかライズも起きなくなりました。

(´・ω・`)ちぇっ



こうなりゃポイントの下見メインでランガンじゃ!!!(死
はい、次!!w


C漁港\(^o^)/


前日、前々日の雨が意外に降っていた為か

鬼濁り・・・orz

つか海がカフェオレかと思ったww

しかもさらに風も強くシケてきてるやん。

ここではメバル君がいそうなトコがないか確認しただけで終了。



無駄無駄無駄無駄ぁぁぁぁ!!!
次次次ィ~


D漁港!

はい、夜入れないw

駐車場が閉まるだけで釣りはできるもんだと思ってた…

ついに集中力切れちゃいました(^^ゞ

で、時計を見るとAM3:00

見た瞬間めっちゃ眠くなりましたので帰宅です!




いやはや
相変わらず釣れないです(T_T)

まぁ全くめげませんが、何か?ww




何せカピタンにはメバリングはおろか釣りの師匠もいません

基本はネットと本で勉強してます

タックルの仕組みや色んな釣法の基礎

釣りを始める上では十分過ぎる情報源

けどやっぱり現場で起きる些細な疑問までは

そーゆー媒体ではカバー仕切れるはずもなく

タックル選びでも雑誌等はあくまで売るのが目的

良いことしか書いてない記事も少なくありません

やはり全部ではないですが皆さんのブログ

大変参考になり解決の糸口になったりしています

そして当ブログは主が持ち合わせている釣り知識が少なく

言葉のチョイス間違っていたり知ったか半分で使う言葉もあり

非常に読みづらい上に、全く為にならないブログです( ̄ー ̄) 堂々




が!!これからも更新続けます←ウザイ



なので皆さんも頑張って初心者に優しい記事を

よろしくお願い致しますm(__)m

(他力本願w)







初心者への募金と思って… ポチお願いしますニコニコ
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村  


Posted by カピタン at 00:14Comments(2)メバリング

2009年11月10日

イズ エンセイ。。。

伊豆の旅行ついでの釣りに行きましたニコニコ

土曜の夜に解放してもらい18時~24時まで東伊豆の4か所を回りました(^-^)

が!!

釣果のほうはさっぱりでした・・・

とある港で話しかけた方たちは秦野や茅ヶ崎から来ていたとのこと!

その方達は一応10匹位上げたみたいでしたが

僕の竿には全く反応なし(T_T)

『もうたたき切っちゃったから厳しいかもね』ですと。。

船と船の1m位の合間とその船を結ぶロープを避けながら・・・

って素人にそんなこと言われても(T_T)

案の上、ロープにかかり船の上にジグヘッドが着地したり。

LOSTの連続。

めげちゃいました。



その後、場所を移動して港の常夜灯のあたりを探ってみる・・・

何とかHit!!





マイクロサイズでした…orz


これが唯一のあたりでその後は散々でした。

己の釣りの懐の浅さを改めて実感させられた…

そんな伊豆の釣行でした。

これから寒くなって本番までに修行せねば。。




追伸

磯場でメバルが釣れるイメージが全然わきません。。。

1度釣ればまた変わるとは思いますがいつになることやら男の子エーン

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村  


Posted by カピタン at 00:17Comments(0)メバリング