メバリング…そしてリベンジ

カピタン

2009年12月07日 13:04

少し前ですが土曜の夜(11/28)にメバリング行きました\(^o^)/

今回もメバルの存在調査の勉強の為にランガンでーす

たびたび登場していた近場の漁港は今回から飛ばすことにしました(^_^;)

いくら近くても釣れないんじゃ…

ねぇw


で、今回からいつもよりも更に三浦半島に突っ込む感じでの釣行

これから徐々に三浦進出始めます\(^o^)/

三浦がホームグラウンドの方、よろしくお願いしますねm(__)m

10時前に出発して干潮からの上げ潮狙いです

が!!

結果から言えば完ボです(泣

途中から風が強くワームが飛ばない、釣りにならない・・・



けど家を出てしまったのでスポットの下見も兼ねてぶらぶらしました(^0_0^)

なかなか良さそうなハーバーを発見!!

ヨットを引き込む架台みたいのがあり、足の部分のH鋼に海草がびっしり

『チャーーンス( ̄ー ̄)』(アスカ風)




次なる戦場はとある島?が目の前の漁港

先客がいらっしゃいましてお話を聞くところヒラメ狙いのようです!

メバルについて訪ねるも相手さんも初だったみたいです。

とりあえず風が全く止まず少し手が寒い…

そろそろ手袋ないときつい季節なんだなと痛感。

水面はバシャッてのが2〜3分に1回

お魚さん元気はいいみたいですがどうもメバルではないご様子…

次回一応探ってみます!

でさらに先に進み漁港に到着!

先客ありだったので話しかけてみようとしたのですがカップル&もう帰るところ

みたいだったので話しかけるタイミングのがしました(T_T)



ここは漁船が止まっているのでその船の間を探ればメバル君に出会えそうですね!

ただ前回の東伊豆のメバリング同様にロープや船にジグをひっかけてロストが半端じゃなさそうです。



とまぁこんな感じで竿も持たずにプラプラしましたが竿持ってないと

寒さが身にしみるため本日はギブアップ

次回にリベンジを誓います。

リベンジ編に続く・・・



にほんブログ村

関連記事